境内の紅葉状況 3
山門(裏側から)
11/25の、西日本を吹き荒れた悪天候で、当山のモミジも、紅葉が進んでいたものは多くが散ってしまいました。
しかし、まだ半数以上は葉が残り、美しく色づいています。
また、葉の密度が減ったことで光の透過が良くなり、逆光やライトアップは、より彩り映える状態となっています。
11/29追記
昨夜11/28夜半から冷え込みが強まり、今朝は氷点下にまで下がりました。
急速に落葉が始まっています。
お急ぎください。
表参道
山門裏
山門裏
方丈から鐘楼を向いて (木像は、びんずる様(なで仏・病気平癒の仏さま)
鐘楼を向いて
方丈前から法堂を向いて
方丈前前庭
法堂前 手前は散ってしまいましたが、奥の方は見頃です
法堂前
観音堂
観音堂・開山堂裏
開山堂裏
奥の「開山お手植えモミジ」は散ってしまいましたが、手前が色づいています
お茶席のモミジは、今が見頃です
お茶席の庭
以前の記事一覧