お知らせ

永源寺拝観のお知らせ

昨年より取り組んでおりました観光庁のインバウンド向け観光商品創出事業の特設ホームページと広報のための動画がWeb上で公開されました。来年度から永源寺地域の魅力をより多くの人に発信出来るよう、関係各所が協同で取り組んで参りたいと思います。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
▼WEB特集ページURL
▼動画YouTube

本日は早朝から小雪舞う肌寒い天気でしたが、永源寺では朝から本堂に涅槃図を掛け、午前10時槐安窟老大師を御導師に涅槃会が厳修されました。時折強風で粉雪が内陣まで吹き込み、体感温度は氷点下に近いと感じました。

昨日2月1日と本日の2日間、観光庁の補助事業として今年度取り組んでいる『永源寺文化財デジタルコンテンツ及びデータベース作製』のため、禅文化研究所に調査を依頼して栗東歴史民族博物館寄託の永源寺文化財(什宝)の撮影を行っております。昨日は開山寂室元光禅師の墨跡を中心に書画の撮影を行い、本日は『永源寺文書』の中から中世文書を中心に撮影と調査を行います。

本日(1月26日)の永源寺拝観について
道路の凍結など交通状況が復旧しておらず、境内への参道も倒木・落石などの危険がございますので、本日も終日拝観休止とさせて頂きます。ご迷惑お掛けしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

DSC_0499

昨晩からの大雪のため東近江市にも大雪警報が発令され、車での移動も危ぶまれる状況が続いております。この様な状況ですので本日の永源寺への拝観は終日中止とさせて頂きました。参拝の皆様にはご迷惑おかけ致しますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。明日の拝観についても交通状況や降雪状況を確認した上で再度判断させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

以前の記事一覧

トップへ