永源寺拝観のお知らせ
今年度も世界糖尿病デーのイベントとして、本堂のブルーライトアップが開催されました。永源寺地域で桑茶などを製造・販売している永源寺マルベリーと株式会社ソシアの企画協賛で、本尊 世継観音に桑の葉が奉納された後、健康祈願法要が執り行われ、本堂にブルーライトが点灯されました。
本年も11月7、8日の2日間、永源寺瑞石会が開催されました。両日とも午前11時から方丈で瑞石会員の疾病退散、身宮安泰祈祷、物故者供養法要が営修され、引き続いて管長猊下のご挨拶、横山玄秀総長のご法話が執り行われました。その後、会場を庫裏2階大広間に移して、今年も職場体験の中学生にお膳運びなどのお手伝い頂き、瑞石会員の皆様に手作りの精進料理が振舞われました。
瑞石会の入会は年会費3000円で、毎年11月に本山で精進料理がいただけます。ご興味のある方は、ぜひ永源寺宗務本所までお問い合わせください。
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/1-1-1024x683.jpg)
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/2-2-1024x683.jpg)
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/3-2-1024x683.jpg)
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/4-2-1024x683.jpg)
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/5-2-1024x683.jpg)
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/6-2-1024x683.jpg)
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/7.jpg)
![](https://eigenji-t.jp/manager/wp-content/uploads/2023/11/8-1024x683.jpg)
11月観楓期 永源寺拝観案内
拝観時間 11月 1~10日 8時~17時
11~26日 8時~20時30分
27~30日 8時~17時
1)ライトアップ
11月11~26日 17時頃~20時30分
入れ替え無し(入山料のみ)
2)含空院庭園特別拝観とお茶席
11月 3~26日 9時~16時
庭園拝観茶席券 500円
入場料茶席共通券 800円
3)含空院本尊大日如来 特別公開
11月 1~26日 9時~16時
拝観料 1000円(中学生以下無料)
4)山門特別拝観
11月11~23日 10時、11時30分、14時(1日3回)
拝観料 1500円
11月より「永源寺温泉 八風の湯」500円割引券付きパンフレットに切り替わります。
参拝のお帰りにぜひご利用下さい。
昨日から含空院本尊 大日如来の特別開帳が始まりました。内陣の五智如来の内、正面の大日如来以外の4体は、江戸時代に入り新たに寄進された仏像です。伝牧谿の三幅対 観音牧牛図等も公開しております。
期間 11月1日~26日
拝観時間 9時~16時
特別拝観料 1000円(中学生以下無料)
以前の記事一覧
- 11月 観楓期永源寺拝観の予定
- 観光シーズンの境内予約制駐車場のおしらせ
- 11月 永源寺観楓期行事案内と拝観時間のお知らせ
- インバウンド向け特設ホームページと動画の公開
- 11月25日の紅葉状況と参拝時間変更のお知らせ
- twitterアカウントの変更について
- 永源寺観楓案内 本尊世継観世音ご開帳と寂室禅師塑像特別公開
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う 「奉賛茶会」お茶席中止のお知らせ
- 永源寺ご来山ご拝観頂くに当ってのお願い
- 日本世界観光映像祭2025国際部門のファイナリスト選出について
- ARC「永源寺文書データーベース構築プロジェクト」の撮影について
- 1月10日 永源寺の降雪状況
- 年末年始のご案内
- 12月22日(日) 降雪による拝観中止について
- 12月2日の永源寺境内の様子
- 「永源寺法堂龍の下の座禅体験会」募集終了のお知らせ
- 12月1日からの拝観時間のご案内
- 11月29日の永源寺境内と『八風の湯』割引券の案内
- 11月後半の紅葉状況