永源寺 紅葉の状況
11月に入って暖かい日が続いていたので、色付きは緩やかです。全体として、五分程度といったところでしょうか。
しかし早いものは既に十分紅葉しており、緑と朱のコントラストもまた趣あるものです。
これから朝晩の冷え込みが深まれば、色の深みが増してゆくことでしょう。
![]()
表参道付近
![]()
表参道付近
![]()
方丈前
![]()
経堂前
![]()
開山お手植えの椛
![]()
含空院茶席
![]()
裏看門
![]()
裏看門 五色(黄金)モミジ
《裏参道》
境内をすぎてしばらく歩くと、裏参道です。ふもとまで約300メートルの緩やかな坂道になっています。
カエデの木は少なめですが、様々な雑木の色付きと、鈴鹿の山々・永源寺ダムなどの遠望が楽しめます。
裏参道を下りて集落を抜けると、国道471号線を道沿いに歩き、永源寺門前に帰ってきます。行程約1時間ほどのハイキングコースです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
裏参道下
![]()
愛知川を望む
《ライトアップ》
11月12日より夜間ライトアップが始まっています。幻想的な雰囲気は、昼間とまた違った表情です。
![]()
経堂前
![]()
方丈前 (灯籠は献灯供養を頂いたものです)
![]()
法堂前
![]()
山門前
![]()
鐘楼と月
境内
以前の記事一覧
- 第四十八回 開山寂室禅師奉賛茶会のお知らせ
- シガリズム体験に新緑の永源寺早朝特別拝観が掲載されました。
- 11月 観楓期永源寺拝観の予定
- 観光シーズンの境内予約制駐車場のおしらせ
- 11月 永源寺観楓期行事案内と拝観時間のお知らせ
- インバウンド向け特設ホームページと動画の公開
- 11月25日の紅葉状況と参拝時間変更のお知らせ
- twitterアカウントの変更について
- 永源寺観楓案内 本尊世継観世音ご開帳と寂室禅師塑像特別公開
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う 「奉賛茶会」お茶席中止のお知らせ
- 永源寺ご来山ご拝観頂くに当ってのお願い
- 11月6日 瑞石会2日目の様子
- 令和七年度 瑞石会総会
- 11月1日 永源寺の観楓期間が始まりました。
- じゃらん「遊び体験」にて紅葉の永源寺秋期特集と秋季限定駐車場の紹介
- 11月観楓期 永源寺拝観案内
- 10月15日 永源寺僧堂開講式
- 令和7年10月5日 達磨忌
- 【秋季特集】秋季観光コースのネット販売と境内予約制駐車場開始のおしらせ
- 令和7年度 永源寺開山毎歳忌が始まりました。
- 令和7年度秋期彼岸会
