永源寺拝観のお知らせ
10月30日より11月28日まで含空院庭園を特別公開致します。
拝観料は500円(お菓子、お抹茶付き)です。
含空院は永和3年(1377)考槃庵(こうはんあん)として建立。
足利義持公が来山されたとき、含空院と改められました。
創建当時の建物は永禄6年(1563)の兵火で焼失。
現在の建物は正保4年(1647)如雪文岩禅師によって再興されました。
庭園内の紅葉は少し色づき始めました。
9月19日(日) 彦根藩井伊家の第4代藩主、井伊直興公の墓参法要が営まれました。
地元ボランティアガイドや観光協会が企画・開催され、本堂にて歴代藩主の供養をおこなったあと、
総門の近くにある直興公の霊廟に参拝しました。
法要には18代当主 井伊直岳氏も来山され、墓前に手をあわせていました。
当日は、山門前にて特産品フェアなども開かれ、彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」
や、「赤備え甲冑隊」によるショーも大変賑わいました。