お知らせ

永源寺拝観のお知らせ

昨年に引き続き観光庁のインバウンド販売モデル構支援事業の一環として、今週23,24日の2日間、永源寺と政所周辺を巡るファムトリップを開催いたしました。今年は国内エージェントを招聘し、販売に向けた現地での体験について、行程を2日に分けオリエンテーションを行いました。
23日
10時30分 永源寺 禅寺体験オリエンテーション
12時   精進料理 ひさご寿司
14時 煎茶道お手前  黄檗売茶流 唐木岱仙師範
24日
10時 30分 君ヶ畑 木地師見学
12時 ひとみ山荘 昼食
13時 30分 杠葉尾 コモ編み体験
15時 政所周辺散策

永源寺では11月の観楓期間中、本尊大日如来と五智如来を安置する含空院本堂を特別に初公開致します。近年の史料調査で応永21年(1414)に室町幕府第4代将軍・足利義持から扁額を賜った含空院の大日如来が室町時代の作である事が改めて確認されました。この大日如来は、嘉永二年(1849)に解体修理が行われており、その際「宝塔中大日如来御首中」として下記の納入品が納められ、そこに永源寺第4世霊仲禅英の署名がある事が、記録で確認できます。

一、 仏舎利六十一粒 弥天永釈和尚、聖智、雲丘菴、秀欽、袒心、慈休、道均(他35名)
一、 地蔵印像 三躰、法華経一部、金剛経、阿弥陀経(中略)悟心禅師 願文云 「仏子永釈至心発願自今以後、提箇僧問趙州狗子還有仏性也無州云無公案、大疑情做工夫以悟為準。生々世々弘仏心宗、済度衆生同成仏果 康応元年(1389)端午日書于瑞石山含空台下 即霊仲和尚 住山之時也」
一、 聖徳太子御衣切自天王寺相傳也。
一、御守 一
 大日如来が信仰の対象であった事も、この時代、東福寺を中心に活躍した聖一派の兼修禅などの影響があった事が考えられます。また四天王寺から伝わった聖徳太子の衣切れが封入されている事は、この当時の近江の太子信仰を考える上で貴重だと思われます。
この機会に錦繍の紅葉が織りなす絶景の永源寺へぜひご参拝下さい。
特別『含空院本尊大日如来開帳』
11月1日(水)~26日(日)
公開時間  午前9時~午後4時
料金 特別拝観料 大人1000円、中学生以下無料

『大日如来 切り絵朱印』 随時頒布(通常判700円 大型判1200円)

★大日如来初開帳を記念した11月限定の切り絵朱印も御座います。
明日10月21日(土)から11月30日までの間、永源寺境内で試験的にフリーWi-Fiを設置致します。永源寺へ参拝にお越しの際は、どうぞお気軽にご利用ください。
設置場所
10月21日から31日まで 永源寺本堂前広場
11月 1日から30日まで 永源寺山門付近から本堂前広場の間
 

11月より永源寺にご参拝された皆様に『永源寺温泉八風の湯 500円割引券』を進呈致します。入浴を希望される方は入山の際お渡しする割引券付きリーフレットを八風の湯受付フロントでご提示下さい。大人 1平日0円→800円 土日休 1700円→1200円

永源寺参拝の方限定 永源寺温泉 八風の湯

500円割引券 本券1枚つき 大人1名様

昨日、建長寺派管長 吉田正道老大師、建仁寺派管長 小堀泰巖老大師に御随喜を賜り、道前慈明管長猊下を導師に先住仙巌室篠原大雄老大師称名忌が無事円成致しました。心配していた雨も降らず、厳粛な雰囲気の中で式は執り行われました。この度の斎会のため前日から御荷担を頂いた、本派並びに仙巌室会下の和尚方、直檀、協力業者の皆様にも深甚の謝意を申し上げます。

以前の記事一覧

トップへ