永源寺拝観のお知らせ
永源寺僧堂では毎年4月20日に開講式が行われます。今日から約3ヶ月間の修行期間(雨安居)が始まります。初めの1週間は入制大摂心と呼ばれ、早朝から深夜まで雲水(修行僧)がひたすら座禅の修行を行います。永源寺の境内が新緑へと移り変わるこの時期に、雲水が日々の研鑽を重ねながら、禅宗の基本的な規則や日常の様々な所作を修得していきます。

4月16日穏やかな日和の中、永源寺中興開基 小倉実澄毎歳忌が執り行われました。今年も小倉氏の菩提寺である日野 仲明寺のご住職と小倉家の子孫の皆様が参列されました。実澄公は横川景三、桃源瑞仙など、応仁の乱前後に活躍した五山僧を永源寺へ招き、詩文の応酬した事で有名です。

万人講 3日目
本日も朝8時の金剛座に引く続き、槐安窟老大師を御導師に午前十から万人講満散法要。午後一時から山門大施餓鬼並びに放生会が厳修されました。今日は、初日二日の好天とは打ってかわって、朝からあいにくの雨模様となりましたが、三日間の法要はつつがなく無事円成致しました。

以前の記事一覧
- 第四十八回 開山寂室禅師奉賛茶会のお知らせ
- シガリズム体験に新緑の永源寺早朝特別拝観が掲載されました。
- 11月 観楓期永源寺拝観の予定
- 観光シーズンの境内予約制駐車場のおしらせ
- 11月 永源寺観楓期行事案内と拝観時間のお知らせ
- インバウンド向け特設ホームページと動画の公開
- 11月25日の紅葉状況と参拝時間変更のお知らせ
- twitterアカウントの変更について
- 永源寺観楓案内 本尊世継観世音ご開帳と寂室禅師塑像特別公開
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う 「奉賛茶会」お茶席中止のお知らせ
- 永源寺ご来山ご拝観頂くに当ってのお願い
- 永源寺ライトアップ 今週末29日(土)まで
- 11月最終週の永源寺
- 11月24日 3連休最終日の永源寺
- 11月23日 3連休中日の永源寺境内
- 11月22日 永源寺境内の様子
- 今週末の交通状況
- 彦根千成亭近江牛弁当特別販売とキッチンカーのお知らせ
- 11月19日(水)永源寺境内の様子
- 11月17日 月曜日の永源寺境内
- 11月16日快晴の永源寺と山門特別拝観のお知らせ





