9月10日 永源寺の歴史風土と政所茶に関する地域セミナーのご案内
永源寺では、昨年度より観光庁によるインバウンド観光コンテンツ造成支援事業に取り組んでおります。今年度は永源寺地域の山村景観、暮らし文化においても重要な「お茶」について深く学ぶと共に、お茶づくりを活用したインバウンド観光先進事例について実践者にお伺いするセミナーを開催いたします。永源寺とお茶について学びを深めたい方、地域活性に繋がるインバウンド観光について興味・関心のある方、ぜひ、ご参加ください。定員は40名です。お申し込みはFAXか郵送で9月9日までにお願い致します。

以前の記事一覧
- 第四十八回 開山寂室禅師奉賛茶会のお知らせ
- シガリズム体験に新緑の永源寺早朝特別拝観が掲載されました。
- 11月 観楓期永源寺拝観の予定
- 観光シーズンの境内予約制駐車場のおしらせ
- 11月 永源寺観楓期行事案内と拝観時間のお知らせ
- インバウンド向け特設ホームページと動画の公開
- 11月25日の紅葉状況と参拝時間変更のお知らせ
- twitterアカウントの変更について
- 永源寺観楓案内 本尊世継観世音ご開帳と寂室禅師塑像特別公開
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う 「奉賛茶会」お茶席中止のお知らせ
- 永源寺ご来山ご拝観頂くに当ってのお願い
- 11月19日(水)永源寺境内の様子
- 11月17日 月曜日の永源寺境内
- 11月16日快晴の永源寺と山門特別拝観のお知らせ
- 11月15日(土)永源寺境内の様子
- 11月14日ライトアップ期間開始のお知らせ
- 工房SHINの竹灯籠展示
- 11月11日(火)永源寺境内の様子
- 11月6日 瑞石会2日目の様子
- 令和七年度 瑞石会総会
- 11月1日 永源寺の観楓期間が始まりました。
