観楓情報 5 (冬支度)
開山堂前
11/26、27日の全国的な風雨によって、永源寺の楓も多くが散ってしまいました。
明るくなった境内には、紅葉の遅い樹の幾つかが、鮮やかに最後の彩りを魅せています。
鐘楼
境内(法堂前)
今年の紅葉期は、例年より一週間以上早く訪れ、過ぎました。
期間が早まったことにより、多くの木がさまざまに紅葉し、まさしく「色とりどり」の美しさをみせました。
しかし、天候にはあまり恵まれず、強い風と雨によって、色づいた後の落葉が早く、期間・全山通しての彩りは、少々寂しい年であったかもしれません。
紅葉は自然の恵み、其の時折々の顔があり、それがまた良い物です。
来年は一体どんな表情を見せてくれるのでしょうか。
永源寺の山は冬支度に入りました。
今年の仕舞いモミジを、あと暫しご堪能ください。
標月亭
●標月亭お抹茶処は、12/2 まで開いています。
9:00 から 17:00 まで、一席500円です。
標月から
標月から
ライトアップ(11/28)
●境内ライトアップは、今月11/30まで、残りあとわずかです。
境内(法堂前)
以前の記事一覧