含空院庭園特別拝観のご案内
10月30日より11月28日まで含空院庭園を特別公開致します。
拝観料は500円(お菓子、お抹茶付き)です。
含空院は永和3年(1377)考槃庵(こうはんあん)として建立。
足利義持公が来山されたとき、含空院と改められました。
創建当時の建物は永禄6年(1563)の兵火で焼失。
現在の建物は正保4年(1647)如雪文岩禅師によって再興されました。
庭園内の紅葉は少し色づき始めました。
以前の記事一覧
お知らせ
10月30日より11月28日まで含空院庭園を特別公開致します。
拝観料は500円(お菓子、お抹茶付き)です。
含空院は永和3年(1377)考槃庵(こうはんあん)として建立。
足利義持公が来山されたとき、含空院と改められました。
創建当時の建物は永禄6年(1563)の兵火で焼失。
現在の建物は正保4年(1647)如雪文岩禅師によって再興されました。
庭園内の紅葉は少し色づき始めました。
以前の記事一覧